https://wezz-y.com/archives/85500
香取慎吾がついにテレビドラマの世界に帰ってくる。香取は2021年1月25日から始まる『アノニマス~警視庁“指殺人”対策室~』(テレビ東京系)で主演を務める。香取のテレビドラマ出演は、SMAP時代に主演した単発ドラマ『ストレンジャー~バケモノが事件を暴く~』(テレビ朝日系/2016年)以来だ。
香取慎吾がドラマで初めて主演を務めたのは1996年放送『透明人間』(日本テレビ系)。俳優としてのキャリアは25年以上と非常に長いが、実は演技に対して苦手意識をもっているという。1月7日発売「週刊文春」(文藝春秋)のインタビューで香取は<お芝居は一番苦手ですね、今でも>と語っている。
SMAPが解散して以降、香取は仕事のジャンルをどんどん広げている。芸術家としてはパリで個展を開いたり、香港で壁画を描いたりと海外でも活躍。歌手としては2020年の元日にソロアルバム『20200101』をリリースした。
香取曰く、こうした創作活動はオファーがあろうとなかろうと自発的にやっていく表現活動だが、演技に関してはあくまでドラマや映画の製作者によるオファーありきのものだそうだ。それが緊張感や苦手意識につながっているのかもしれないと自己分析している。
しかしそれゆえに、俳優としての仕事では、他のジャンル以上に「新しい出会い」が生まれるという。苦手意識をもちながらも俳優としての仕事を続けている背景には、そうした出会いへの期待があるようだ。
<お芝居って長い時間を共にするので、キャストやスタッフみんなと波長がだんだん合っていって、より深い関係になっていく。“好き”な人がいっぱい増える仕事でもあるんです。だから……苦手だけど、一緒にやりたいです、と>
香取がもつ俳優活動への苦手意識は根深そうだ。以前もインタビューで<僕、演技が苦手なんです。決められたことをするのが得意じゃないんだと思います。絵を描いている方が好きですね>と話し、映画『凪待ち』(2019年)で白石和彌監督からオファーされた時は<え、僕ですか? 草なぎ(剛)じゃないんですか>と感じたことを冗談めかして語っている(2019年7月1日付朝日新聞デジタル)。
しかし、監督や脚本家からの評価は高い。白石監督は<ずっとあなたと仕事がしたかった>と言って香取にオファーしたそうだ(前掲朝日新聞デジタル)。また、香取主演ドラマ『誰かが、見ている』(Amazonプライム・ビデオ/
2020年)で脚本を担当した三谷幸喜は、喜劇俳優としての香取の才能は志村けんに匹敵するとまで語っている。
こうした評価は、苦手意識を抱きながらも俳優の仕事にチャレンジし、“好き”な人を増やした成果だろう。ジャニーズ事務所退所以降、地上波テレビの世界から少し離れざるを得なかった間、そうして築いた人脈に救われた面も少なくはなかったのではないか。『誰かが、見ている』の三谷は2002年の『HR』(フジテレビ系)や2004年のNHK大河ドラマ『新選組!』で一緒に仕事をした旧知の仲である。
旧知の仲といえば、2021年は元SMAPメンバーの集結も噂されている。香取慎吾、稲垣吾郎、草なぎ剛の3人による番組『7.2新しい別の窓』に森且行がゲスト出演。そのなかで森は、SMAP解散前の2013年に『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)で放送された「大阪5人旅」を引き合いに出しつつ<5人の旅行見て、すごく感動したのね。あれ、4人とやりたいなっていう>と発言し話題となった。
全文はソースをご覧ください
>>1
ウチの女性上司は「あんた」と呼ぶけど、「お前」と変わらんやろ。結局はその人の人間性やと思う。
2010年以降一つもヒットしてないよねこの人
>>6
2009年こち亀以降が視聴率取れなくなった
それまでは15~18%位はとってた
2chのこち亀ミスキャスト叩きも凄かったし
透明人間って面白かったけどあれも小学生向けなんだよな
それなのにどうしてハットリくんや捕鯨はあんなに叩かれたんだろう
>>8
ホームランバッターだからこそムダにバット振り回すべきじゃない的な
香取のよさはわからん
草薙と木村はいいとおもうが
>>14
香取は役者としてはあんまり・・
この人はAbemaの番組の企画、SMAPや新しい地図のコンサートの企画演出、スマスマのおいしーのキャラクター考えたり、好きな事はマメ
面白い事も言うし(あくまでアイドル基準)
三谷幸喜が評価する3大謎俳優
・香取慎吾
・TKO木下
>>21
プラス宮沢首相の孫娘
新選組はひどかった
>>23
近藤勇な、そう言えば脚本は豚の三谷幸喜だった。
こち亀のゴリ押し両津にはムカついたな
>>24
あれはテレビ局も悪くね?
>>42
ゴリ押ししたのはマネだろ
地図オタによるとマネに全件委任されてたらしいし
この人台本覚えててこないんじゃなかった?
>>30
今はしっかり覚えてる
家族のカタチだっけ
上野樹里とやったファミリーコメディみたいなやつの香取慎吾は本当に良かった
>>32
あのドラマ結構良かったよね、でも放送時からあまり話題にならず
振り返られることもない。上野樹里もいまや朝顔が代表作みたいになってるし。
なぜなんだw
>>32
これ
もう一回見たいわ
>>32
うん
あれは佳作
>>32
あれ香取も上野も偏屈な性格なのを除けばいいドラマだった
まんさんにキャーキャー言われるやつはまだあきらめもつくけど
この人はどこに需要があるのよ、全く分からない
慎吾ママがガキの頃好きだった世代とかか?
>>33
解散以降気色の悪いオバサンの信者に祭り上げられるようになったぞ
新選組はよかったな
唯一ハマった大河
>>36
あの辺が人気知名度としてはピーク
西遊記の視聴率が初回だけ30%近くて
あと緩やかに下降してった所からもう駄目だったな
結局最後は野島伸司?の鬱ドラマからの捕鯨で大爆発
こいつのドラマや映画は見たくない
草なぎの作品なら見たい
>>62
でも2人共役者に対する姿勢が適当で健さんに説教されてたけどな
この人、恋愛ドラマ出たことあった?
全く記憶にない
>>67
グエンさん役で出てたドラマ
山城新伍も香取の事嫌ってたからな
山城新伍のジャニーズ批判発言
・NHKは公共放送。なのになんで1週間ずっとジャニーズが出て、SMAP全員に主役を持たせるのか。あんな近藤勇(香取の事)なんか見とうないわ。
・これまでの時代劇を全否定しやがって。三谷幸喜、なめとんのか。俺は許さんよ
・どこの事務所に所属しているかで、キャスティングが決まるのはおかしいやろ。別にバーニングやジャニーズとはゆうてへんけどね。
・寄らば大樹はクズの考え。今の芸能界はそうなっている。俺の意見に日本国民の8割は賛成してくれるやろう。
・NHKの受信料の一部は、ジャニーズに流れとんだろ。そんな受信料なら払うな
・昼はファンに追いかけられ、夜は*社長にケツ穴追いかけられる。どこのプロダクションのことか分かるや
ろ
・「俺の残りの俳優生命をかけてもいい」という言葉に嘘偽りはない。
>>69
人間性が最悪でも正論は言えたんだなw
>>69
赤西と錦戸のユーチューブ見てたら錦戸が山城新伍の名前だしてびっくりした
流石にこの発言には触れてなかったけどね
こいつが最悪なのは演技ド下手クソなのに役作りの努力や勉強を一切しないこと
台本も覚えてこないし自分の撮影シーン以外はずっと現場で寝てると中井貴一が暴露してた
>>82
そして、こいつの致命的な欠陥は滑舌や発声がどうしようもない事
昔IBMのCMに出ていて「うむちはいりえ」って言っていて、は?ってなった
それ「お持ち帰りで」と言っているのは前後の流れで理解はできたけど
石井と共に両津勘吉を台無しにした罪は重い
>>86
石井の件は麻生太郎が悪いと思うわ
麻生太郎のせいで拗らせてしまった
>>86
ラサールは一生懸命やってただろ向き不向きや思想信条は別にして
>>93
断るべきだよ
石井にしても曲がりなりにもプロの芸人なんだから
まずは痩せろ
芝居うんぬんはそれからだ
>>97
そうね、まずタレントなら痩せるべきは同感
香取慎吾が一番SMAPの名前が必要だったのでは?
他の四人はMCや役者での印象があるけど、香取はなんなんだろう?最近のアマゾンのCMで見たコメディっぽいのは、
なんか痛々しくて見てられなかったし、笑ってはいけないでも同じ感じだった。コメディもスマスマでは普通に見れてたんだけどね。
役者も大河の主役はしてたけど、山本耕史や堺雅人の方が印象に残ってるし。
もし、香取がキムタクに切れて解散になるきっかけになったっていう事が本当だったら、墓穴を掘ったかんじかな。
>>99
香取はいくらでも仕事あるよ
表舞台は別として
役者業はいずれかなり少なくなると思う
こいつ地味にブサいよな。
>>106
太ったから余計そう思う
なんで三谷幸喜が気に入ってるのかいまだにわからん
>>110
三谷の薄っぺらい作品に合う薄っぺらい演技するから
八戒のような悟空でしたね
>>115
伊藤淳史と配役逆だろって当時言われてたなw
若い時の評価が高かったのは何も考えずに自然体で演技出来たからなんだろな
大人になって変に考える様になって下手になった感じ
>>120
若いときって池沼役だけだろ
池沼役は間違いが分からないから演技の下手さは分からない
ドクとか捕鯨とか普通の役は貰えない人なの?
>>128
普通の役も結構やってる
でもどうしようもなく演技が下手
>>129
ほっげぇぇぇぇぇっ!
香取に限ったことじゃないのになんで槍玉に上げられてんの
>>135
結局SMAP解散の原因がキムタクか香取のせいになってるから2人が槍玉に上げられる
香取はマジで大根
恥ずかしくて見てられないレベル
ジャニで一番勘違いしちゃった奴だと思う
稲垣や草彅まで道連れにしないでコイツだけ辞めればよかったのに
>>137
道連れにしてないよ
香取のせいにするのもなんだかな
キムタクも誰も悪くない
ジャニーズ事務所が悪い
コイツが出てるドラマを見たことがないし、この先も見ることはないだろう
少なくとも批判するためだけに作品を見るような人生は送りたくないな
>>138
見たくないのにアマプラにでてきてうざい
スキップするまでの短時間でも大根ってわかるよ
>>140
アレが原因で監督とセットで更に嫌いになったわ
キンキキッズと香取の演技は10代がピーク
ある意味アイドルとしては正解か
>>146
それは長瀬智也と香取な
キンキは演技上手かったぞ。20代からは自ら舞台と音楽中心になった。
>>146
KinKiは20代もドラマしてたじゃん
香取とV6(岡田井ノ原以外)やTOKIOなら10代が演技のピーク
三宅健の金狼は神
>>156
三宅健は酷い棒大根として黒歴史には残った
疫病神やで笑
>>160
最後の「うわあああ(棒読み)」最高
この人って
今更需要あるのか
>>165
SMAPヲタには根強い人気
オジサンにはイマイチでも女(中年以降)と慎吾ママ世代の男女には嫌われてない
長瀬智也はツインズ教師が演技のピークだったな
>>166
V6の剛健は10代のPU-PU-PUとかいう屁みたいなドラマがピーク
堂本剛は香取よりマシだが香取と同じ部類だろ
若い頃で止まったまま
本人もヲタも
止まったまま5ちゃんでずっと念仏唱えてる
>>173
真逆の部類だろ
堂本剛は病気でドラマ出なくなったから若い頃で止まって見えてるだけだろうし
元気だったら20代でも体型維持して沢山ドラマやってたと思う
岡田准一とかより演技上手かっただけに残念
>>175
それが止まってるっつってんだよ
現実を見ろ
>>177
止まるもなにも上手いに年月関係ねーだろ
いつもの*ABCババア
>>173
堂本光一は香取よりマシだが香取と同じ部類だな
若い頃で止まったまま
本人もヲタも
止まったまま5ちゃんでずっと念仏唱えてる
光一なんて元から演技へったくそで有名だったのに笑ってしまうわ
>>176
いくら何でも堂本光一やV6よりは香取の方が演技上手いってw
>>176
いい加減にしろや
堂本光一やV6の三宅健森田剛なんて演技底辺の*みたいな棒じゃねーか
香取もこんな事務所内でも下手認定されてる奴等と同じにされるのは気の毒だ
はっきりいって長瀬智也と香取慎吾は同じ部類だよね
10代がピークで演技もそんなにうまくなかった記憶
身長だけが売りで事務所のゴリ押し枠
でも香取の演技の方が味があったと思うよ
>>180
共に視聴率爆死だしな
長瀬が若干香取より上だ
香取は数字取れないからドラマ出しても必ずコケるからな
だからやりたくないだろ
どうせコケるんだから
>>187
長瀬はピークすら無いほどずっと数字爆死してるのに未だに事務所からドラマ与えられてたよね
あえて探すなら15,6歳がピークなのに、そこからズルズルと40歳までドラマ続けてて後輩には迷惑だっただろうな
コメント